伝統色

⽇本では古来より⾃然に寄り添い、共存しながら⽇々の営みを⾏なってきました。⾊に関しても同じです。⾃然を尊び、その中で⽂化、芸術、教養、娯楽、宗教、建築、⾐装. . . 等、様々な分野でその時代ごとに重要な⾊が登場しました。⽇本では植物を主原料とした天然染料で染⾊し、鉱物から顔料(画料)を⽣産してきた歴史があります。そして古い⽂献にある⾊名の中には正確な資料が残っておらず、本来の⾊がわからないものもあります。そこでこの辞典では、現在も着物や和紙の染⾊、建築関係等で使われる伝統⾊名を中⼼にセレクトし、ご紹介します。

※伝統色の色名はある特定の色を指すものではなく、広くその名で認知されている“色合い”を示し、幅があります。色名の中には日本工業規格(JIS)で定められたものがありますが、ここでは『DICカラーガイド 日本の伝統色 第9版』で表示されている色で色見本を作成しています。印刷やモニターの設定状態によっても見え方に差が出る場合があります。ご了承の上、参考としてご活用ください。

カラー名【かな】英語表記

今シーズン重要なニュートラルなベージュ。温かみのある蜂蜜やミルクティーの様な色調で、パンデミック後の混乱を和らげ幸福感をもたらします。少しクラシックな雰囲気をまとったこの色は、静かで贅沢なムードも演出します。ユーティリティからシックなスタイルまで幅広いテイストに応用可能。白や黒と合わせることで今年らしさをプラスします。少量のネオンカラーでアクセントつけるアレンジで新鮮に。

PANTONE®14-1118 TCX
R213
G186
B152
マンセル値2.6 R 8.5/4.3

近似色のマテリアル

2021年現在

商品名/品番/メーカー
RF-6541/ルノン/壁紙『ルノンフレッシュプレミアム 2019-2021』
商品名/品番/メーカー
TH-30307/サンゲツ/壁紙『FAITH 2020-2022』
商品名/品番/メーカー
RRF-6419/ルノン/壁紙『ルノンフレッシュプレミアム 2019-2021』